2009年07月05日
アメリカでおくりびと

去年一時帰国で見たおくりびと・・・
父が亡くなって一か月が過ぎた時でした。
父の死と重なって涙、涙でした。
娘と三ジャで観ました。
先月辺りから、アメリカでも上映されてます。
先日、日本に興味を抱いてる仲良しのアメリカ人の親子&私たち夫婦で観に行ってきました。

タイトルはDEPARTURES
出発という意味です。
日本語から英語、英語から日本語。ぴったりなタイトル考えるのも難しそう。。


スクリーンには英語の字幕。
今回も私は涙、涙でした。
一緒に行ったアメリカ人の親子もいい映画だと感動してました。
アメリカの映画館で故郷の風景が見れたことも感動でした。
そして気になる料金は・・・
続きを読む
2009年06月17日
6月は卒業式なんです。
先週末、初めてアメリカの卒業式を見てきました。 
映画でしか見たことがなかったあの格好。
わぁ~~~すごい!!
そしてグランドで!!というのもアメリカらしいです。
国歌斉唱(星条旗)・・・どうぞご覧ください
今は卒業シーズン、、、なんだか3月じゃないのに卒業?!ってピンときませんよねぇ。。。
そして子供達は長~~い長い夏休みに入るのです。
サクラの代わり?!に今こ~~んな綺麗な花が満開です。・・・
続きを読む

映画でしか見たことがなかったあの格好。
わぁ~~~すごい!!
そしてグランドで!!というのもアメリカらしいです。
国歌斉唱(星条旗)・・・どうぞご覧ください

今は卒業シーズン、、、なんだか3月じゃないのに卒業?!ってピンときませんよねぇ。。。
そして子供達は長~~い長い夏休みに入るのです。
サクラの代わり?!に今こ~~んな綺麗な花が満開です。・・・
続きを読む
2009年05月25日
☆夢のような☆

これ、私のおうちで~~~すなぁんて言ってみたいなぁ


先日、通りがかって見せてもらったオープンハウス。
サンルーム、広ーい庭、そしてプール付きの素敵な素敵な一軒家。
$1500000
1ドル100円だとして
日本円で1億5000万円
夢のようなおうち。。。
一生に一度、こんなおうちに住めたらいいなぁ~~~

そして週末日本から無事に帰って来た夫。
ハードスケジュールの中、ゆっくり買い物をする時間もなかったみたいだけど、私が頼んだものはちゃあんとGetしてくれました。 続きを読む
2009年05月16日
値段を見てぇ…
見えますか~!!
小麦粉4.99ドル
小麦粉が500円もするんです。
でも、必要だからいつもこの位の値段で買ってます。

え~~~うそっ~~~って思うでしょう。。。
でもうそじゃないんですよ。。
他にも・・・
片栗粉大きい方が8.29ドル
小さい方が3.29ドル
大好きなポテチも、2.39ドル
夫の好きな歌舞伎揚げは3.39ドル
日系スーパーでは日本のものが2~3倍の値段です。
だからお菓子なんかはいつもは買えないけど、たまにはね。。
送り賃を考えたら高くなるのはしかたないんだけどねぇ~~~

反対にアメリカのものは安いよぉ。

時にこれは・・・
続きを読む