2009年06月26日
買おうとは思わないけど・・・
アメリカ生活4年目にして初めて知りました。
*Spinach*ほうれん草の缶詰です。日本では見たことないけどあるのかなぁ??
冷食のものはたま~~に買って、味噌汁にしたりソテーにしたりと使ってるけど、缶詰があるなんて・・・
びっくりでした。

ひと缶765gもあるらしくどんな風なものなのか、、、
英語で書いてあってちゃんと読んではみなかったけど買ってみようとは思わないのでありました。
でも、中身が気になるぅ~~~~

きっと驚くものがもっともっとあるんだと思います。
珍品探し!!スーパーの陳列してあるものをジックリ見てみるのも楽しいかも~~~
2009年04月29日
ドーナツ*
アメリカにはドーナツ屋さんが多いなぁと感じる。
スーパーのパンコーナーにも置いてるし、、町を歩いてても何気にお店があるし。。。
ふわふわしてておいしいです。
我が家でもたま~~におやつや週末の朝ごはんに食べています。
ドーナツ屋さんの朝は早くて4時くらいからOpenしてるみたい。
そして前から気になってた私の町のダウンタウンのドーナツ屋さんに初めて行ってみました。
入口もかわいいでしょ。。

ここ、気に入りました。中がCafeになっててお茶できます。だからもう何度か行ってます。
ドーナツだけじゃなくってベーグルやサンドイッチもあります。
今日は友達のおうちにお茶しに行くのでここでGet!!

これはひとつ65㌣。他のお店もだいたいこんな値段です。
こんなに買っても500円ちょっと、嬉しいです。
ドーナツってちょっとお土産にもいいですよね~~~
スーパーのパンコーナーにも置いてるし、、町を歩いてても何気にお店があるし。。。
ふわふわしてておいしいです。
我が家でもたま~~におやつや週末の朝ごはんに食べています。
ドーナツ屋さんの朝は早くて4時くらいからOpenしてるみたい。
そして前から気になってた私の町のダウンタウンのドーナツ屋さんに初めて行ってみました。
入口もかわいいでしょ。。

ここ、気に入りました。中がCafeになっててお茶できます。だからもう何度か行ってます。
ドーナツだけじゃなくってベーグルやサンドイッチもあります。
今日は友達のおうちにお茶しに行くのでここでGet!!
これはひとつ65㌣。他のお店もだいたいこんな値段です。
こんなに買っても500円ちょっと、嬉しいです。
ドーナツってちょっとお土産にもいいですよね~~~

2009年03月15日
意外と食べていません?_?
とても久々にハンバーガーです。
*週末のプリンスさん*のところでハンバーガー目にしたら食べたくなりました。

最初の頃は一人で行けませんでした。
ただハンバーガーを注文したいのに、店員がペラペラ~~~と質問してきてそれが恐怖でした。
その質問というのが、オニオンを入れてもいいか?
とか
フレンチフライは要らないか?
とか
お持ち帰りか、ここで食べるか?
それは日本でも同じですけど、英語だとねっ。。
たくさんのハンバーガー屋さんがあって値段や味も違います。
テリヤキバーガーとかあったら嬉しいと思うんだけど、それはないんです。。
ハンバーガー好きですが、、、アメリカで暮らしてるわりに意外と食べてないかも。
その中でもここIN OUTのは好きです。

(フライドポテトはアメリカではフレンチフライと言います。)
ここのフレンチフライは、注文してから揚げてくれるのであっつあつ。。
だからおいしいです。
久々、ん~めっけ~~~。(おいしかった)
ちなみにこのセットで4.71ドルで~~す。
そして、平日の朝はご飯の我が家。
週末はだいたいパンにしてます。
スーパーでGetした今日のパンは・・・
続きを読む
2009年03月13日
おいしいチョコレート
すっかり春めいてきました。
今日は急用があってサンフランシスコへ~~。
夫に半日休んでもらい、用が済んで1時間ほど時間があったので
Ferry Building(フェリービルディング)へ寄ってもらいました。
大きな時計台が目印。。。

ここからベイブリッジもバッチリです。

ビルディングの裏がフェリー乗り場。
天気がいいからクルーズも最高でしょうねっ。

この中にはおしゃれなお店もあり買い物や食事が楽しめます。
今日は私、チョコレート買いました。
ジョセフ シュミット(Joseph Schmidt)
サンフランシスコの有名なブランドらしいです。

せんべいとお茶もいいけど、たまにはいいねっ、おしゃれ~なTea Time。
好きな紅茶といただきました。

緑の粒々はザラメ、ペパーミント風味でとてもおいしかったで~す。。。
今日は急用があってサンフランシスコへ~~。
夫に半日休んでもらい、用が済んで1時間ほど時間があったので
Ferry Building(フェリービルディング)へ寄ってもらいました。
大きな時計台が目印。。。
ここからベイブリッジもバッチリです。
ビルディングの裏がフェリー乗り場。
天気がいいからクルーズも最高でしょうねっ。
この中にはおしゃれなお店もあり買い物や食事が楽しめます。
今日は私、チョコレート買いました。
ジョセフ シュミット(Joseph Schmidt)
サンフランシスコの有名なブランドらしいです。
せんべいとお茶もいいけど、たまにはいいねっ、おしゃれ~なTea Time。
好きな紅茶といただきました。
緑の粒々はザラメ、ペパーミント風味でとてもおいしかったで~す。。。
2009年03月04日
贅沢な~~~*
いつもいつももっけですぅ~~(ありがとう)
さっきお隣りさん(白人)からオレンジのおすそ分け~いただきました。

もぎたて~~もぎたて~~
少し冷蔵庫で冷やしたオレンジ。
これを絞って100%のオレンジジュースです。

なんて贅沢なんでしょう。
カリフォルニアで暮らせてよかったぁ。
お隣りさんのオレンジの木。
こんなに実をつけています。

時々、もってきてくれるのです。
カリフォルニアのお日さまをいっぱい浴びたオレンジ、おいしいです。
ごっつぉさま~~(ごちそうさま)
そして今日も雨、雨、雨です。
降りすぎです。。。
この雨の中、頑張って行ってきました。
Conversationのクラス。
今日は私の目の前の席に今日からきたNew studentはベトナム人の50代の男性でした。
今日はその方がパートナー。
結構英語は話せる人で、なんだかペアになって会話するのですが落ち込みました。
あ~、もっともっとボキャブラリーおぼえなきゃ!!です。
今日はタイタニックの話・・・

私にとっては難しかったけど、3時間、あっという間でした。
向いの席の韓国人の女の子とも話したし、、、少しずつ輪が広がってます。
さっきお隣りさん(白人)からオレンジのおすそ分け~いただきました。
もぎたて~~もぎたて~~
少し冷蔵庫で冷やしたオレンジ。

これを絞って100%のオレンジジュースです。

なんて贅沢なんでしょう。
カリフォルニアで暮らせてよかったぁ。
お隣りさんのオレンジの木。
こんなに実をつけています。

時々、もってきてくれるのです。
カリフォルニアのお日さまをいっぱい浴びたオレンジ、おいしいです。
ごっつぉさま~~(ごちそうさま)
そして今日も雨、雨、雨です。

降りすぎです。。。
この雨の中、頑張って行ってきました。
Conversationのクラス。
今日は私の目の前の席に今日からきたNew studentはベトナム人の50代の男性でした。
今日はその方がパートナー。
結構英語は話せる人で、なんだかペアになって会話するのですが落ち込みました。
あ~、もっともっとボキャブラリーおぼえなきゃ!!です。
今日はタイタニックの話・・・
私にとっては難しかったけど、3時間、あっという間でした。
向いの席の韓国人の女の子とも話したし、、、少しずつ輪が広がってます。